カワセミ 高速通過2010.7.22記事参照
2024年 10月 25日 一日遅れて2輪目の「月下美人」が咲いた。今年は二鉢に各1輪づつ咲いただけなので少々寂しい思いがした。O1240EM5m3
2024年 10月 24日 季節外れとも思われるこの時期に「月下美人」が咲いた。例年では7月とか9月に殆どが咲いていたが、まれに10月に入って...
2024年 09月 30日 2年前の突然我が家の庭に現れた「ケイトウ」の花。この花は近年色んな所で見るようになった。と言っても家で見るようにな...
2024年 07月 26日 メダカの水槽の中で生育されている「ホテイアオイ」の花が咲いた。この花は大小の池等で群生して咲いているのを遠目で見た...
2024年 07月 18日 時期的には梅雨も末期に来ていると思われるが、今なお最盛期の様な天気が続いている。庭に咲いている草花にとってはこうし...
2024年 07月 17日 「オリエンタルハイブリットリリー」の中で良く知られている「カサブランカ」が咲いた。この白い大型ユリはいつも「オリエ...
2024年 07月 14日 瑠璃色の「ルリタマアザミ」の白色版「エキノプス」。同じ「エキノプス属」の「スファエロケファルス」種で「ルリタマアザ...
2024年 07月 13日 大型の「オリエンタルユリ」で先回の「コンカドール」や「ピンク」に続いて白地に赤い斑点が特徴の「ムスカデット」が咲い...
2024年 06月 30日 先の「オリエンタルリリー ピンク」の大輪が次々に咲いていて、同時に周辺の離れたところまで「オリエンタタルリリー」独...
2024年 06月 26日 先に紹介した黄色の「オリエンタルリリー」の「コンカドール」の球根は昨年一度咲いた球根だったので、花の大きさがやや小...
2024年 06月 15日 今年も「オリエンタルリリー」の新しい球根が何鉢かあるが、まだ蕾の状態なので開花はもう少し先のようだ。黄色の「コンカ...
2024年 06月 02日 今年もドラムのスティックの様な「クラスペディア」(ドラムスティック)が沢山咲いた。今も少しは残っているが、毎年「ド...
2024年 05月 28日 前日の真っ赤な「クジャクサボテン」に代わって薄紫を含んだ赤い大輪の「クジャクサボテン」が咲き始めた。まだ前回の真っ...
2024年 05月 16日 早春から春に咲き誇っていた「桜草」・「シレネ」・「リビングストーン」等は姿を消し、春から初夏にかけての花に衣替えさ...
2024年 03月 22日 この春は寒暖の差が例年に比べて極端に激しいように思われる。この春独自のものか、それともこれも温暖化等気候変動による...
2024年 02月 17日 我が家の庭では「桜草」が今を盛りに花開いて「春」をアピールしている。薄いピンク色だけのものとピンク色と赤紫色の花が...
2024年 01月 17日 春のように沢山の種類や数はないけれど冬ならではの花、「山茶花」「水仙」「アロエ」「サルビア」等や赤い実、「南天」「...
2023年 12月 29日 薄いベージュ色と鮮やかなピンク色の2種類の「シャコバサボテン」が今見頃になっている。見頃といっても、この花は蕾が沢...
2023年 12月 23日 12月も初中旬は12月とは思えない様な暖かな日が続いていたが、流石に今の時期になると冬の寒さが身に染みる様になって...
2023年 10月 25日 「金木犀」といえば秋の良いにおいの代表的存在といえる。我が家の「金木犀」の木も30数年の年を重ねているが、年を重ね...
豊橋まつり2024 ダンス三昧 空(.. 毎年「豊橋まつり」に参加...
秋ノビの季節 -8 休耕地で 休耕地には生い茂っている...
秋ノビの季節 -10 稲穂の上で 稲穂と一緒に草も伸びて来...
ダム湖のヤマセミ(2024)-26 .. ダム湖の「ヤマセミ」が湖...
オオカバマダラが我が家の庭に 頭部や顔に白黒の斑点があ...
豊橋まつり2024 ダンス三昧 GI.. 一時的だが雨も止んだダン...
秋ノビの季節 -7 休耕地で 稲穂も少なくなってきた田...
豊橋まつり2024 ダンス三昧 JI.. 「ええじゃないか豊橋まつ...
ミスみなと&プリンセスウエ~ブ デビュー 海の日の17日「豊橋みな...
田園の秋を空から360度(動画)パノラマ まだ所々稲穂が揺れる田圃...